2009年01月17日
本部サクラ祭り
めんそ~れ!
今日から日本一早いサクラで有名な沖縄県本部のサクラ祭りが始まりました。
さっそく、友達といってみました。
もうすでに八重岳の頂上まで3分から5分咲きくらいにサクラが咲いていました。
内地のソメイヨシノと違って、寒緋サクラは花弁が少し八重のようですが、この時期にサクラが咲いているのを見れるとは思いませんでした。
天気も良く、フェスティバルもあったようで、かなりの人が出ていました。
八重岳の頂上までの道は、サクラの枝が道に張り出しているので、車がすれ違うのも難しいぐらいの道です。
結構渋滞してしまいますが、駐車場に車を置いて桜並木を下っていくと、鶯色をした鳥がたくさんサクラの蜜を吸いに集まっていました。多分メジロだと思うのですが。。。鶯かな?
もう少ししたら満開になると思います。
今日から日本一早いサクラで有名な沖縄県本部のサクラ祭りが始まりました。
さっそく、友達といってみました。
もうすでに八重岳の頂上まで3分から5分咲きくらいにサクラが咲いていました。
内地のソメイヨシノと違って、寒緋サクラは花弁が少し八重のようですが、この時期にサクラが咲いているのを見れるとは思いませんでした。
天気も良く、フェスティバルもあったようで、かなりの人が出ていました。
八重岳の頂上までの道は、サクラの枝が道に張り出しているので、車がすれ違うのも難しいぐらいの道です。
結構渋滞してしまいますが、駐車場に車を置いて桜並木を下っていくと、鶯色をした鳥がたくさんサクラの蜜を吸いに集まっていました。多分メジロだと思うのですが。。。鶯かな?
もう少ししたら満開になると思います。

Posted by muneyan at 22:57│Comments(0)
│沖縄